-
[ 2018-03 -30 18:53 ]
-
[ 2018-03 -29 23:33 ]
-
[ 2018-03 -28 21:58 ]
-
[ 2018-03 -27 20:31 ]
-
[ 2018-03 -26 21:03 ]
-
[ 2018-03 -25 19:03 ]
-
[ 2018-03 -24 21:37 ]
-
[ 2018-03 -23 23:26 ]
-
[ 2018-03 -22 21:57 ]
-
[ 2018-03 -21 21:33 ]
本日、平野木材の【NEWホームページ】がリニューアルOPENいたしました!
それに伴い、この私のブログもホームページの中に引っ越しします。今日からそちらで書いていこうと思います。引き続きご覧いただける方は、下記アドレスからホームページに入って下さい!
よろしくお願いいたします。(^^)
http://hirano-mokuzai.com/

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
それに伴い、この私のブログもホームページの中に引っ越しします。今日からそちらで書いていこうと思います。引き続きご覧いただける方は、下記アドレスからホームページに入って下さい!
よろしくお願いいたします。(^^)
http://hirano-mokuzai.com/

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-30 18:53
| 建築
連日いいお天気ですね!(^^)
今日も気持ちのいい快晴・・・サクラは満開!
今年は開花は早かったですが、いい天気が続くので長い間綺麗なサクラが見れますね!
今日は高田へ行ったついでに、思わず車を止めて10分ほど花見をしました。(^^)
癒やされました。



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
今日も気持ちのいい快晴・・・サクラは満開!
今年は開花は早かったですが、いい天気が続くので長い間綺麗なサクラが見れますね!
今日は高田へ行ったついでに、思わず車を止めて10分ほど花見をしました。(^^)
癒やされました。



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-29 23:33
| その他
今日ははお寺の改修工事の現場です。
こちらも順調なんですが・・・なんと言っても約350年前の建物の改修工事です。いろいろな問題が出てきます。
屋根を撤去し・・・大丈夫だと思っていた梁や桁も傷みが激しいために撤去し・・・ほぼ土台と柱のみになってしまいました。
そしてある程度予想をしていたことですが・・・350年の間に地盤も沈下し柱も傾き、床も下がっています。新たな屋根を組み立てる前に、その傾きを直さなければなりません。ですがそれが一大事です。
今日は、ジャッキとワイヤーで建物を引っ張って・・・引っ張って・・・少しずつ柱を垂直に直す作業を行いました!「ミシッミシッ」と音を立てて少しずつ傾きが直っていきます。東西の傾きはほぼ直ったのですが、問題は南北の傾きです。お寺の本堂が単独で建っていればいいのですが、350年の間にいろんな建物が増築されています。その影響も考えながらの作業です。
夕方、住職さんと宮大工さんと一緒に協議をさせていただき、対処の方向を決めさせていただきました。出来る可能性のなかで最良の選択を・・・このような仕事はここが一番重要なところです!やりがいのある仕事です!(^^)

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
こちらも順調なんですが・・・なんと言っても約350年前の建物の改修工事です。いろいろな問題が出てきます。
屋根を撤去し・・・大丈夫だと思っていた梁や桁も傷みが激しいために撤去し・・・ほぼ土台と柱のみになってしまいました。
そしてある程度予想をしていたことですが・・・350年の間に地盤も沈下し柱も傾き、床も下がっています。新たな屋根を組み立てる前に、その傾きを直さなければなりません。ですがそれが一大事です。
今日は、ジャッキとワイヤーで建物を引っ張って・・・引っ張って・・・少しずつ柱を垂直に直す作業を行いました!「ミシッミシッ」と音を立てて少しずつ傾きが直っていきます。東西の傾きはほぼ直ったのですが、問題は南北の傾きです。お寺の本堂が単独で建っていればいいのですが、350年の間にいろんな建物が増築されています。その影響も考えながらの作業です。
夕方、住職さんと宮大工さんと一緒に協議をさせていただき、対処の方向を決めさせていただきました。出来る可能性のなかで最良の選択を・・・このような仕事はここが一番重要なところです!やりがいのある仕事です!(^^)

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-28 21:58
| 建築
今年の1件目の新築工事の現場ですが・・・順調に進んでいます(^^)
大工さんはじめ職人さんたちが丁寧に頑張ってくれています。
先日、『ウレタン吹付け断熱工事』も無事終わり、『ユニットバス』も入りました。「省エネ住宅」も「パッシブデザイン」もまず大切なことは・・・屋根・壁をしっかり断熱をすることです。断熱工事の職人さんもきっちり丁寧に施工を行ってくれました。これで安心です。
1月の着工から約2ヶ月半・・・「折り返し地点を通過」ていうところでしょうか・・・(笑)
これからどんどん仕上がりに近づいていきます。楽しみです!(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
大工さんはじめ職人さんたちが丁寧に頑張ってくれています。
先日、『ウレタン吹付け断熱工事』も無事終わり、『ユニットバス』も入りました。「省エネ住宅」も「パッシブデザイン」もまず大切なことは・・・屋根・壁をしっかり断熱をすることです。断熱工事の職人さんもきっちり丁寧に施工を行ってくれました。これで安心です。
1月の着工から約2ヶ月半・・・「折り返し地点を通過」ていうところでしょうか・・・(笑)
これからどんどん仕上がりに近づいていきます。楽しみです!(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-27 20:31
| 建築
先週末・・・『インプラス』の工事をさせていただきました。
「内窓工事」・・・今ある窓にもうひとつ窓をつける・・・という工事です。
今年の冬が寒かったせいか・・・ご依頼が増えています。ほんの数年前まで、1枚ガラスの窓が当たり前でした。
冬・・・暖房の熱が逃げたり
夏・・・外部の熱が室内に入ってきたり
その大きな要因が窓でした。
そのお悩みを簡単に解消できるのが、「内窓工事」です。
今ある窓をさわらずに、部屋側にもうひとつ窓を付けます。断熱性、省エネ性、防音性がおどろくほど上がります!しかも半日もあれば、LDKの窓の工事がすべて終わります。
お手軽簡単に、
冬暖かく・・・夏涼しい・・・快適環境を手に入れることが出来ます。
これからすぐに暑い季節が訪れます。冷房効果もバツグン!オススメの簡単省エネリフォームです!(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
「内窓工事」・・・今ある窓にもうひとつ窓をつける・・・という工事です。
今年の冬が寒かったせいか・・・ご依頼が増えています。ほんの数年前まで、1枚ガラスの窓が当たり前でした。
冬・・・暖房の熱が逃げたり
夏・・・外部の熱が室内に入ってきたり
その大きな要因が窓でした。
そのお悩みを簡単に解消できるのが、「内窓工事」です。
今ある窓をさわらずに、部屋側にもうひとつ窓を付けます。断熱性、省エネ性、防音性がおどろくほど上がります!しかも半日もあれば、LDKの窓の工事がすべて終わります。
お手軽簡単に、
冬暖かく・・・夏涼しい・・・快適環境を手に入れることが出来ます。
これからすぐに暑い季節が訪れます。冷房効果もバツグン!オススメの簡単省エネリフォームです!(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-26 21:03
| 建築
今日は春らしい良いお天気でした。(^^)
お昼に、橿原ロイヤルホテルで嬉しい食事会がありました。
三男の大学進学が決まりました!
残念ながら、第一志望には届かなかったのですが、本人の納得できる大学に進学することになりました。
ご心配いただいた皆様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。(^^)
我が家でははじめての浪人生・・・長い人生の中のたったの1年とはいうものの、本人にとっては長く、そして苦しんだ1年だったと思います。ですが、この経験は必ずや将来生きるはず・・・彼にとってかけがえのない貴重な1年だったと思える日が必ず来ると思います。「ナイストライ!」でした。(^^)
4月からは大学生。どんな事でも出来ます。無限の可能性に挑戦して、楽しく有意義な大学生活を送ってほしいと思います。
そして、もうひとつのお祝い。甥っ子が大学を卒業して、春から社会人。こちらは東京行きです!東京で揉まれて、しっかり仕事をして、立派な社会人になってほしいと思います。
今日はこの2人のお祝いでした。私の母も、家内の両親たちも参加でとても楽しい一時でした。家内の父が二人にエールを送ってくれました。
『青春や!がんばれ!!』(^^)


見晴らしのいい気持ちのいいレストランでした。(^^)
【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
お昼に、橿原ロイヤルホテルで嬉しい食事会がありました。
三男の大学進学が決まりました!
残念ながら、第一志望には届かなかったのですが、本人の納得できる大学に進学することになりました。
ご心配いただいた皆様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。(^^)
我が家でははじめての浪人生・・・長い人生の中のたったの1年とはいうものの、本人にとっては長く、そして苦しんだ1年だったと思います。ですが、この経験は必ずや将来生きるはず・・・彼にとってかけがえのない貴重な1年だったと思える日が必ず来ると思います。「ナイストライ!」でした。(^^)
4月からは大学生。どんな事でも出来ます。無限の可能性に挑戦して、楽しく有意義な大学生活を送ってほしいと思います。
そして、もうひとつのお祝い。甥っ子が大学を卒業して、春から社会人。こちらは東京行きです!東京で揉まれて、しっかり仕事をして、立派な社会人になってほしいと思います。
今日はこの2人のお祝いでした。私の母も、家内の両親たちも参加でとても楽しい一時でした。家内の父が二人にエールを送ってくれました。
『青春や!がんばれ!!』(^^)


【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-25 19:03
| その他
今日は、先日工事をさせていただいたお客様のご依頼で、『耐震診断』をさせていただきました。
以前から、ご自分の家の強度に不安をお持ちだったようで、現状把握のために調査をさせていただきました。
築50年以上・・・この頃の家は、まだ「耐震基準」が設定される前の建物なので、大工さんの感と経験に頼るところが大きと思います。
「耐震」に重要なことは、先ずは「壁」です。家の南北方向、東西方向共にバランスよく「耐力壁」があるのかどうか?日本の家はどうしても南面に大きな窓を取っているので、南の壁の量が不足しています。
今日のお宅も同様でした。
ですが、お客様が心配されているほど、家の傾きや地盤の沈下はなかったようです。
今日の結果をもとに、今度リフォームする時には、耐震のことも考慮に入れて、「耐力壁」を増やしながら工事をされる方がいいと思います。またいいアドバイスをさせていただきたいと思います。(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
以前から、ご自分の家の強度に不安をお持ちだったようで、現状把握のために調査をさせていただきました。
築50年以上・・・この頃の家は、まだ「耐震基準」が設定される前の建物なので、大工さんの感と経験に頼るところが大きと思います。
「耐震」に重要なことは、先ずは「壁」です。家の南北方向、東西方向共にバランスよく「耐力壁」があるのかどうか?日本の家はどうしても南面に大きな窓を取っているので、南の壁の量が不足しています。
今日のお宅も同様でした。
ですが、お客様が心配されているほど、家の傾きや地盤の沈下はなかったようです。
今日の結果をもとに、今度リフォームする時には、耐震のことも考慮に入れて、「耐力壁」を増やしながら工事をされる方がいいと思います。またいいアドバイスをさせていただきたいと思います。(^^)



【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-24 21:37
| 建築
この国はどうなってしまったんでしょう??
奈良県でも公文書書き換え!!?
我々のような小さな会社でも、もちろん公文書は取り扱います。
例えば「建築確認書」・・・
奈良県の印鑑が押された書類は一文字たりとも加筆したり消去したり出来ません。当たり前ですが・・・
それが・・・
国会では大切な議論が何も進んでいません。
テレビに向かって文句ばかり言ってしまします。歳のせいでしょうか・・・(笑)

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
奈良県でも公文書書き換え!!?
我々のような小さな会社でも、もちろん公文書は取り扱います。
例えば「建築確認書」・・・
奈良県の印鑑が押された書類は一文字たりとも加筆したり消去したり出来ません。当たり前ですが・・・
それが・・・
国会では大切な議論が何も進んでいません。
テレビに向かって文句ばかり言ってしまします。歳のせいでしょうか・・・(笑)

【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-23 23:26
| その他
昨日、久しぶりに1時間ランをしました。しんどかった・・・(苦笑)
ランニング練習をサボっている間に、春が間近です。(^^)


【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
ランニング練習をサボっている間に、春が間近です。(^^)


【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!
▲
by fujiioyako
| 2018-03-22 21:57
| その他
今年も目指します!甲子園^_^
今日、2018年の「マスターズ甲子園奈良予選」の抽選会が行われました。
素晴らしい仲間のおっさん達と一緒にまた夢を追いかけます。楽しみです!^_^
▲
by fujiioyako
| 2018-03-21 21:33
| 野球